保育内容

<保育のねらい>

0歳児 心身ともに快適な環境の中で機嫌良く過ごす
1歳児 安心して過ごしながら興味や関心を広げていく
2歳児 保育者や友達との安定した関係の中で共に過ごすことを喜ぶ
3歳児 保育者との信頼関係の中で認められることを感じて過ごし
少しずつ基本的な生活習慣を身につけていく
4歳児 人から愛されることの喜びを感じ、人に対する思いやりの心を持つ
5歳児 自主と協調の姿勢や態度を身につけ、自信を持ってすごす

乳児の生活 (6ヶ月~2歳児)

家庭的な人的環境を作り、幼いこどもが安心してすごせるために「担当制保育」を実施しています。

7:00~ おはようございます(視診・おこさまの様子を聞きます)
9:00~ お部屋であそぼう
おやつをいただきます
園庭やお部屋でだいすきな遊びをします
お天気が良い日はお散歩にも行きます
眠たくなった赤ちゃんはおやすみなさい(0歳児)
11:00~ パクパク離乳食を食べます(0歳児)
おいしい給食をいただきます(1・2歳児)
食べ終わったおともだちはお部屋で遊びます
12:00~ おなかがいっぱいになったら眠たくなってきたね
せんせい、おともだち おやすみなさい
14:30~ たくさん眠れましたね、気持ち良く目が覚めました
きょうのおやつはなにかな? いただきます!
15:30~ お天気の良い日はお外で遊ぼうね
雨の日はお部屋で大好きなおもちゃで遊ぼうね
16:00~ 各クラスで好きな遊びを楽しみます
17:30~ 0・1・2歳児みんないっしょに遊びます!
18:00~ ちょっとおなかがすいたので夕方のおやつをいただきます!
~19:00 さようなら!またあしたね!!(今日1日の様子をお伝えします)

幼児の生活 (3歳児~5歳児就学前)

月ごとにテーマのある教育・保育を実施

7:00~ おはようございます(視診・おこさまの様子を聞きます)
8:30~ お天気の良い日は園庭で遊びます
雨の日は遊戯室で遊びます(毎日体操)
お友だちと遊んだり、動植物のお世話をしたりします
11:30~ 今日の給食はなにかな?おいしい給食をいただきます!
みんなで食べる給食はおいしいね!!
絵本を読んだり、ままごと遊びをしたり、お部屋で楽しく遊びます
13:00~ 夕方からも元気に遊べるように十分に休息をとります
14:45~ 気持ち良く目が覚めました
今日のおやつは何かな?いただきます!
15:45~ お天気の良い日は園庭でおもいきり遊ぼう
雨の日は遊戯室でいろいろなおもちゃで遊ぼう
17:30~ 3・4・5歳児みんないっしょにお部屋で楽しく遊びます
18:00~ ちょっとおなかがすいたので夕方のおやつをいただきます!
~19:00 さようなら!またあしたも遊ぼうね!!
  • 保育内容
  • 保育園紹介
  • 保育について